はじめてのぬかびら

働き方改革を受け、わが職場でも「月に1日は休暇取得」と言われだした。

以前から計画的(釣りで)に休暇取得していたので、個人的には改革でもない。

月曜に休暇が取れたので、日曜はちょっと遠征。はじめてのぬかびら湖。

朝4時ころ5の沢駐車帯到着、マイナス21℃。明るくなるまで寝ましょう。

6時半過ぎ、5台しかなかった車は4倍になっている。準備して森へ入る。

10分ほど森を歩き、視界が開けると湖。ずっと先、たぶん中央くらいにテント村。

テントが見えてからも結構歩く、着きそうで着かない。シバレで指先が冷たい。

テント村のさらに先、向こう岸にもテント。鱒竿出したいので行こうか迷う。

しかし、寒くて断念。テント村の端に場所を決める。寒いのでサッサと準備。

第1投は8時前、水深16mちょっと。2本目を準備していると早速アタリ。

合わせを入れながら、2本目を投入しポツポツ釣り始める、いや暖房だ。

朝のうちはスポーツスターで急速暖房、陽も出てきたけど、穴は凍る。

お湯を沸かしたり、鱒竿をセットしたり、その間にポツポツ上げたり。

まあまあ反応があるが、魚体が5センチくらいのと10センチくらい両極端。

7センチくらいのワカサギがやっと釣れて、鱒竿も2本、セット完了。

気温は低いが快晴・無風の十勝晴れ。テント村越しにニペソツ山!サイコー!

朝食を取り9時半過ぎに真剣モード。しかしと言うか、やはりと言うか、反応遠のく。

反応しても、なかなか針に掛からない、主役は4~5センチの1年生になっていく。

「アメマス、サクラマスがうるさいくらい」との事前情報だったけど、静かです。

鱒竿の位置、テントからニペソツ山が見られるように村側にセットしたのもダメか。

いやいや、ワカサギ竿にもマスたちからの反応はないので、今日はお出掛けか。

11時には鍋焼きタイム。家に残っていた餅を入れて楽しむ。温まるぅ。

アタリもほとんどないので、食後の散歩に出る。タウシュベツまで行ってみるか!

と、歩き出したものの、思ったより遠くて一向に近づかない、こりゃ1時間掛かるわ。

すぐに諦めてテントに戻る。留守にしていると竿はピクピク、レントゲンサイズ。

料金回収の方が来て状況を聞かれる。話してみると「今日としてはまだいい方」

とのこと。場所によりかなり差があるようなことを言っていた。温泉割引券ゲット!

13時に止める予定だったけど43匹。50目指して1時間延長したけどダメだった。

片付けしながら周囲の景色を見ていると視線を感じた。

テント村を遠巻きに見ていた複数のカラスとオジロワシ1羽。

デジカメ忘れたので携帯で撮ろうと近づくとやっぱり逃げられた。デカかった。

いつも利用する湯元館は、現在改装中で休館。2番目に利用している中村屋へ。

日帰り入浴500円のところ、100円割引で400円。かけ流しの湯へ急ぐ。

ここの露天風呂は混浴で館内の別の場所にあり、着替えていかなければならない。

なので、いつも内湯のみ。アツアツの湯で一気にリセット。温まるぅ。

風呂上りには落ち着くロビーで囲炉裏で温められたダッタンソバ茶をいただく。

ついでにポテチもいただく。甘納豆なんかもあります。ホント、落ち着く温泉です。

ぬかびらもかなやま同様、わかさぎに関しては一昨年の台風から立ち直りつつある。

家から4時間ちょっと掛かるけど、年に一度は来てみたい、いい湖でした。

今日のように十勝晴れならニペソツもカッコよく、ハマッてしまいそうな場所。

さて次回、今季初のサクラマスを狙いに朱鞠内にしようかな・・・。



No Comment