ライズ求めて・・・

先週の金曜から3日間、久しぶりに天気が良いので道北へ向かった。

初日は朝8時過ぎから16時まで、6か所ほど回ってみたが何も無し。

思ったほど落ち葉は邪魔にならなかったけど、水生昆虫が見えない。

ウエットフライで流して歩いたけど、上見てないか、いないだけか?

温泉入って、夕食は久々にアポロのチキンカレー、旨し!

蘭越町の友人の農園から仕入れた白ワインを試飲して1日目終了。

2日目は濃い靄の中、パン食べてゆっくりスタート、7時過ぎだけど。

水位が高いので上流へ入ってみる、水温は10度ちょっと、気配無し。

ダメかなと場所移動を考えていたら、プールの尻でショートバイト。

横移動のウエットには反応悪いのかと、縦に流してみたけど時遅し。

気温上がっても変化無し。期待したコカゲロウも見えない。

チビニジでもいないかと枝沢に足を運んでみるとわずかにライズ。

#16のフライでは大きいようだ、#18でやっと掛けたのはピンコヤマメ。

ルアーみたいなサイズだけど水面で釣れてありがたや。本筋に戻る。

午後を過ぎてさらに暖かくなったけど、水面に変化なし。

時間が進むにつれ、目に見えるのは雪虫と透明なカゲロウ。ナミトビ?

このカゲロウ、水面に絡まないのかライズは誘発しないみたい。

夜はまたまたアポロで、シカ肉のローストを注文してみた。

しなやかで上品で非常に旨い。あれば次からはこれも定番かな。

赤ワインも手伝って、寒い夜だけどダウンシュラフでぬくぬくです。

次の日は帰りながら天塩川の上流へ向かう。もしかして、を求めて。

プールが少ないので彷徨ったけど、とある場所でやっとライズ。

しかも、上から下まで、頻繁ではないけどまあまあ数は居そう。

上流から下ったので頭から流してみる。3投ほどで1匹目。アメマス。

あまりアチコチ泳がせないで取り込んだけど、やっぱり沈黙となった。

少し下がってフライ替えていると、程なくして下でライズ。忍び足。

小さくてもニジマスは走り回りますね。またまた沈黙です。

フライ変えながら見ているとまた上でライズ、アップに投げて流す。

なかなか簡単には食わない。#18のフライより小さい虫食ってるのか?

フローティングニンフ、カディスピューパ、ユスリカ各種、ソフトハックル。

いろいろ投げても微妙に出方がアクロバティック!サイズが合ってない?

うーとかへーとか言って14時までの3時間で釣れたのは9匹、2桁ならず。

毎年10月はドライの釣りからの切り替えがうまく出来ない。

今年はこれで切り替えて、湖にでも繰り出そうかな??

ドライシーズン終了

今週は土日で北の本流を回るつもり。遠征の友人たちと合流もあるかも。

土曜の朝は今まで入ったことのない下流(中流か?)に入ってみた。

小さな支流の合流なら砂利が堆積して立ち込めるだろう。

想像以上に水位が低く真ん中まで行けちゃった。対岸の筋を探る。

どこにでも居そうとも思えるし、どこにも居ないとも思える。

ひと流しして狭い山間に雲が入ってにわか雨。今日は勉強なので移動。

上流に移動して小さな流れ込み。しばらくしてまたにわか雨。

またまた移動して小さな支流の合流。しばらくしてまた雨。う~む。

もう移動はやめて、雲が流れるのを待つ。釣りしてですが。

3カ所目は良いポイントでしたが探り切れてないな、底が分からない。

気がつけば12時を回り気温も上昇。長い瀬を流しきり汗かきながら戻る。

その後、遠方にいた友人が向かっているということで午後のワンチャンス。

しかし、そう簡単ではないのが本流。ロッドを振れただけでも満足していた

だいたようで、またいつかガッチリやりましょう!それまで勉強しときます。

夕食は友人たちと別れ、美深の道の駅裏で温泉と夕食。牛トロ丼旨し!

町まで走って買い出しに行くのも面倒なんで温泉の売店でいろいろ購入。

そして道の駅横の駐車場で車中泊。夜中になると気温急降下。朝は0℃近い。

6時過ぎに起きたけど、急がないのでコーヒーを淹れてのんびりと準備。

さて、どこに入ろう。堤防をトロトロ走りながら空いている場所にトライ。

この日は8時前くらいから実釣開始。ここも初めて。また長い瀬だ。

浅そうに見えたけど、それなりに深くて流れは早い。でも無反応。

ひと流しで10時過ぎた。次の場所と考えて車に戻る。気温は上昇。

そうなるとシーズン最後かもしれないライズが頭に浮かんで支流に走る。

しかし、ポイントに立つと風が強くて枯葉の行列が流れる。ライズ無し。

今日は諦めて、アポロの昼営業に間に合うかもと、車を走らせる。

たまに違うものと決めて、気まぐれピザ。チーズがトロトロで最高~!

ちょっと長居して釣り談義。マスター、奥さん、いつもすいません。

今年はドライシーズン終了なので、また来年よろしくお願いします。

シーズンラストのために巻いたフローティングニンフは来年まで冬眠を。

グレーの#16番(本当は#18が良いのだけど・・・)も巻いておこう!

さて、来週は学芸会なんで一週休んで、いよいよアメマスシーズンかな?

6月の渇水

今年初の道北遠征は久しぶりの6月、ここ最近は秋ばかりだったからね。

10日は朝一、本流に立つ。しかしまだ朝霧が濃くて魚は沈んだままかも知れない。

霧が消えると気温はグングンと上昇。虫も出て魚の活性が上がることに期待。

でも今時期はヒゲナガ主体なんで、夕方から晩が活性タイムなんだけどね。

何にもないまま、中流域から中上流域を探る、まあ、探りきれないんですけどね。

行く先々で河畔の茂みや川底の石を剥ぐってみたけど、ヒゲナガの痕跡は薄い。

今日はここで最後!というポイントでも無反応。

今日はポイント巡りがメインなので、イブニングを待たずして某氏宅に移動。

ジンギスカンで軽く宴を催し、明日の予定を確認しながら11時前に就寝。

翌日は5時に出発、現着時には既に晴天、雲ひとつ無い快晴。

支流域は大渇水なので、普段入れないポイントを歩くがどこも流れが弱い。

でも、ポイント巡り主体なので次々と歩く。たまに小ニジが釣れるのみ。

午前の部は11時前に切り上げて、開店直後の喫茶アポロへ。

今シーズン一回目は定番のナポリタンを堪能。んん~、美味い!

午後は本流の上流部に入ってみたが、実績ポイントは流れが少し変わっていた。

思ったよりも水位あり、流速早すぎ。この時期はゆったり流れるプールが良いのに。

そんなこともあって、少し早目に解散することとなった。Yさん2日間ありがとう!

自分は月曜は片付けと休息予定でもう一日休みだけど、何だか不完全燃焼。

旭川のラーメン村に着いた頃には決意を固めた!?

翌日の釣行の決意は固まったけど、どの店に入るかなかなか決められ無い。

結局、いつも入ることの多い「天金」さんにてしょうゆラーメン。

さて、明日はドライ一本勝負で、いい型一本は見たいなぁ・・・。

次ページへ »