3月, 2020

まじ、ラスト

3月も最後の週末。ワカサギ釣り道具は乾燥&掃除して片付けたけど、

行くところもなく、かと言って土日とも家で黙ってられないので朱鞠内。

なんか忘れてないかと思ったら長靴積み忘れで、到着は6時半過ぎ。

夜半の雨の影響はなく、雪上は締まっているけど、スノーシューで。

この時期の朱鞠内は初めてだけど、どこの湖だと思うほど地形が違う。

今日も前回と同じ、誰もいない弁天島へ。前回より手前の深場を探る。

前回より15mほど手前、水深14.3mの場所で。テント要らんかな。

今日も直ぐに鱒竿2本出し。1本は13mくらいの深さで4mに漂わす。

もう1本は少し東側にセット。数mだけど水深6m、3m付近を泳がす。

ワカサギの方は底でポツポツ程度。今日も数は不要。1本竿で十分。

気温は低くないけど風がある。徐々に強くなるので雪の壁を作る。

ブロック状に切り出せず、5cm厚の板のような雪を重ねていく。

ワカサギ釣って壁積んでを繰り返しているとチリン、早々に1匹目。

ワカサギも徐々に良くなってきたけど、第1アメマスで仕掛け無くなる。

その後、6本針で釣っていたけど、2回目の魚で3本針、そのまま続行。

途中、30分くらい吹雪状態になって寒かったけど、それだけ。

雪が止むと2度目のチリン。浅いほうの竿だけどアメマスだった。

もう少し上げて2mくらいの層を泳がせておこう。さすがに浅いかな?

なんて言っていると深いほうの竿がチリン、サクラもう1匹追加。

今日はもういいかな、11時過ぎに昼食です。カレーヌードル久しぶり!

セブンイレブンのいつもと違うちょっと高めのプリンがデザート。

ワカサギはエサ替えをサボっているので、さすがにアタリが遠い。

でも、少し誘えばアタるし、エサを替えると2、3釣れるので魚はいます。

12時過ぎにワカサギ竿は上がり。たぶん70匹ちょっとはいるはず・・・。

重量感に乏しいので、少し不安になるけど家で数えたら80匹いました。

ゆっくりと片付けて周辺散歩。今なら切り株地帯が分かりますね。

覚えてられるか不明ですが、今後の役に立つような気がします。

時間があるから、北の方も見て帰ろうかな、では片付けよう。

そう思って片付けていたら、生け簀のサクラを出すときに流血。

サクラの歯?氷?痛くなかったから不明だけど血が止まりません。

なので、真っ直ぐ車に戻ります。今シーズン終了です!

帰り道、せいわ温泉なら空いているかと寄ってみると改修で休業。

4月10日リニューアルオープンだそうです。帰ります。

休業中と聞いていたけど、念のため寄ってみたら昨日から営業再開。

普段、なかなか営業時間内に寄れないのでラッキー、ラッキー。

夏とかなら売切れ必至の「二色もり」(970円)をいただきます。

やっぱり、八右エ門の蕎麦は美味しいですね、もう満足です!

コロナに罹ると匂いを感じなくなるとやっていたけど、蕎麦を食べたとき、

指先にキュウリ臭さを感じたので、今のところ問題なし。

結局、氷上へ

今週はフライフィッシング開幕戦予定だったけど、コロナ&増水でボツ。

先週に続き、前日も雨で水浮きが心配だったけど行くだけ行ってみよう。

6時半前到着で受付小屋へは直通で通過。すでに結構来てますね、5本松へ。

昨年と同じく減水している。歩けそうなんで弁天島まで行きます。

朝のうちはそれほど嵌らないので、いいですが帰りを考えてスノーシュー。

やはり、近く見えてもすぐには着きません。島の地形を見て底をイメージ。

スノーシューで雪を踏み固め、1つ目の穴開け。水深7.7m。いいかな?

少し沖にも一つ開けてみると7.5m。最初の場所にテント設営。

気が付くと先行者は釣り止めて、奥へと移動したみたい。釣れないのか?

朱鞠内のワカサギは小さめなので甘露煮には向かない。今日は数いらない。

今日は1本竿、前回の仕掛け1.5号6本針で釣る。渋めだけど底でポツポツ。

直ぐさま鱒竿2本セット。中間ぐらいの層を泳がす。雪降ってきました。

よく見てないけど8時前くらいからはじめて2時間で50匹ほど。

開始早々にアメマスが掛かって3本針になって、そのまま続行です。

10時におやつタイム。魚はいるのはいます。集中してないだけ。

今回のポイント。後で分かったけど、看板方面に駆け上がっているみたい。

画像の右側が浅く、左側が深くなっている。テントの沖も水深同じわけだ。

おやつタイムぐらいから入れ食いになる。3本針にダブル、トリプル。

5センチ以下と思われるレントゲンは釣り穴に戻しておく。ほぼお帰りに。

ダブルで来ても1匹はレントゲンというのが今日は多い。お帰り願う。

11時前、雪が止んで少し晴れたと思ったらチリン!誰のだ?俺しかいない!

1匹目は40オーバーのパンパンの銀鱗。20分後に40前後のパンパン。

もう満足ね、そう思いながらあと1匹を願っています。3匹で定量。

しかし、鱒竿は最後まで沈黙。でもいい型なんでスモークは出来そう。

釣れた時間は雪が止んで晴れていた1時間少々の間。その後はまた雪。

12時、ダラダラと3本針仕掛けでも3ケタ到達、レントゲンはノーカウント。

お昼にします。鍋焼きは前回で終了したんで、今日はカップ麺のすみれ。

うーん、濃厚!健康診断に引っかかっているけど全部飲んじゃう。

ワカサギはもういいと思いながらも、ピクピクしてたら釣っちゃう。

気が付けば13時。もう一度鱒竿チェックしてあと30分と延長。

片付けられるものは片付けてワカサギ竿も片付け。120ちょっといるかな?

レントゲンサイズは20匹前後リリースしたけど帰れなかった2匹は食べる。

鱒竿、14時まで再延長も最後まで沈黙。14時過ぎてダラダラと撤収作業。

15時前に鱒穴埋めて、ワカサギ穴はブロック雪を3段に積んで終了。

漁協の人、竹竿持ってくると言っていたけど、忘れちゃったようだ。

スノーシューはいて歩きますが、ツボ足ハマリがあちこち見られた。

スノーシューはいていても帰りは長くドッと疲れた。

帰りはどうしようか考えたけど、今日は大人しく帰ります。

家でワカサギ数えたら140匹ちょうど。全部唐揚げにしてワカキム丼。

ぬかびら湖・たぶんラスト

金曜夜に家に帰ると北海道知事から外出自粛要請。人混みは避けよと。

少し考えたけど、夜のうちに買物を済ませて土曜日3時に家を出た。

5時半に5の沢駐車帯通過、普通にいます。3の沢到着、マイナス23℃。

まだ薄暗いのでちょっと休んで、明るくなった6時少し前に歩き出す。

先週の低気圧でまとまった積雪があり、森の中は歩きやすい。

森を抜ける最後の急坂はロープに荷物を結び先送り。そのまま伝い降りる。

湖に降りる急坂も20センチほど積雪があり、わりと楽に降りられた。

シーズン後半、大分減水している。湾洞の真ん中を歩いてまずは杭へ。

杭からまっすぐ沖目、谷筋を外さないようポイント決め。氷が固い。

表面の氷の下にシャーベット、水を噛んでその下に50センチの真氷。

ドリルの歯が滑ってなかなか開きません。2つの穴あけで汗かいた。

でも、マイナス20℃以下なんですぐ冷えます。急いでテント設営。

テント設営が終わったころ、山陰から陽が射してきた。6時42分のこと。

6時50分、1本目の仕掛投下。水深は15m。もう少し沖目で良かったかも。

2本目の竿を準備中にピクピク、2、3度アワセを入れるとすでに重い。

今日も幸先よく5本バリに5連。今日はいつまで続くでしょうか?

今日は最初にストーブ点火。あとはいつも通り鱒竿2本準備してセット。

最初の1時間で50匹。2時間目は2連3連が主体で50オーバーで3ケタ超え。

いいペースだけど、腹減った。朝飯済ませてないことに気が付いた。

いつもは上川のサラセブンに寄るんだけど、今日は寄らなかったんだ。

前夜に買ったちょっといいパンといつものコーヒー。休憩しますか。

9時半ころ、鱒穴点検して散歩。3の沢、今日は10張ほどのテント。

天気も良いので、岸まで歩いてキノコ氷でも見に行ってみよう。

スノーモービルの走った跡は氷になっているけど、外せばズボベチャ。

キノコ氷、先週降った雪の重みで割れている。ぜんぜん絵になりませんね。

割れていない氷も上には30センチほどの積雪があり、写す価値なし。

遠く5の沢にもいつも通りテントが並んでいる。対岸にも3つ?見える。

遠くタウシュベツ橋もハッキリ見えます。でも今日はツアーは中止らしい。

戻って再開。エサを付け替えて2本とも再投入。・・・、反応なし?

群れよ戻れと唱えていると微かに鈴の音。誰のだ?俺のか?と見る。

微かに上下に動くので、竿を持ってみると軽い。上ずっているのかも。

リールをゆっくり巻いて、ややテンションが掛かる直前で竿先を下げる。

次にグッと入ったところでアワセ、バッチリ決まって銀ピカサクラゲット!

鱒竿再セットしてワカサギに集中。でもポツポツ釣りになってしまった。

小さいのは5センチ以下、これはリリース。他は5~7センチと小さ目。

インターバルも長くなり、集中してないと釣れなくなった。

お昼頃、何とか200は超えたので、今シーズン最後の鍋焼きタイム。

今シーズンも結構食べました、鍋焼きうどん。来シーズンまで食べません。

200匹は超えたけど、何だか中途半端な気分。サクラもう1匹待ちで延長戦。

チビ率が高く、釣った感があまりない感じ。13時、250まであと少し。

あとは6匹で250なんだけど、ほぼ30分掛かった。疲れた〜、終了です。

小さい小さいとボヤキていましたが、まあまあ重量感ありますね。

鱒竿は前回同様1匹釣れたのみ。それ以外のアタリ無くパターン読めず。

ぬかびら湖のワカサギ釣りは3月8日が最終日だそうです。

でも、来週は子どもの送迎頼まれているので、今期終了です!

このあと、真っ直ぐ帰ろうかと思っていたけど、見るだけ見に行った。

ぬかびら温泉湯元館、営業中ですが車なし。聞いてみると是非どうぞと。

自粛要請の影響で、私が本日2人目の客だそうでうす。ゆっくりします。

今日も前回と同じ奥の方。奇数日と偶数日で入れ替えだそうです。

内湯、露天に浸かり、体洗って檜風呂(内湯)。最後に内湯でリセット!

終わりころ、数人入ってきましたが、ほぼ貸し切り状態で大満足!

今シーズンの氷上ワカサギ釣りシーズンはこれにて閉幕。

(水位:506.38m、水深:14.9m、1023.4hPa→(帯広))