平成最後の糠ワカ

今シーズンの癖で、糠平のガイドセンターのホームページを見た。

タウシュベツの湖横断ツアーは今週で終了らしい。ワカサギ釣りは?

金曜に電話してみると河田さんが応対してくれて詳しく教えてくれる。

ワカサギ釣りも今週で終了、5の沢はウグイ多い。3の沢釣人いない旨。

そこまで丁寧に教えてくれたら行くしかない。ウグイの少なさそうな方へ。

6時前駐車場着。誰もいないがそそくさと準備して、6時10分出発。

初めてのポイントだけど、ガイドセンターのツイッターで確認済み。

5の沢の村までの距離の3分の1くらいだけど、高低差は同じ=急坂。

杭の南東側から沖に10m間隔で4つ穴を開けて探ってみた。

手前から13m、13.6m、16.4m、17m。どこでも底でポツポツと反応。

16.4mの場所にテント設営。試し釣りの魚はすでにカチンコチン。

たぶんマイナス10℃くらいだけど無風で陽射しもあり寒く感じない。

糠平は山上湖だけど、空は十勝の空。この空気感がたまりません!

腰を落ち着けての釣りはじめはすでに8時を回った時間。反応は地味。

程なくして片方の竿に30㎝ほどのサクラマス。仕掛けグチャグチャ。

サシの熟成が進んでいて、剥きゴボウを多めに使う。9時で40匹。

9時過ぎに集金でガイドセンターの河田代表がスノーモービルで参上。

電話で聞いたのと同じ状況を全て話してくれます。本当に丁寧な方。

10分ほど話をし、湖上にウグイが散乱している5の沢に向かいました。

深さもあるのでなかなか左右交互にとはいかないが、1匹ずつ釣る。

大きいのは9㎝前後、極たまに12㎝ものが来る。少しずつ反応上がる?

10時を過ぎるとわりとコンスタントに釣れる、そしてウグイも釣れた。

たまに5分くらいの小休止があるけど、暇しない感じに1,2匹ずつ釣る。

大きいのは6割、小さいの3割、特大1割弱かな。鱒竿には反応なし。

昼前にもワカサギ竿にサクラマス。透明な氷の上で保存です。

雪の下にはアイスバブル。炎上事故がありテント骨組だけになったとか。

メタンガスで火がついたら、氷が融けるくらい燃えるらしい。

13時には200匹オーバー、良型だけで200行くかも?また延長。

しかし、そこからが長い。250匹超えたのが14時半、ウグイも5匹追加。

300匹は諦めて14時40分終了で、いつもの片付けフィッシング。

約40分で20匹ちょっと追加。ちょっと迷ったけど寒くなる前に撤収。

湖岸から岸へ上がる坂がエグイこと。かなやまの鹿越と同じくらい。

雪の下は厚い氷なので、雪が少ないときはちょっと危険レベル高いね。

今回はもうすぐ先に温泉郷なので、そっちに向かいます。湯元館へ。

100円割引で700円払って、今日は「奥の方」が男湯です。

かけ流しの湯で温まりリセット!しずかなぬかびら時間を堪能!

楽しい糠平湖のワカサギ釣りも今シーズン終了!

平成最後のワカサギ釣りはここ、糠平湖の釣りで最後になるかな?

 

(貯水位:502.77m、水深16.4m)

※ダム放水あり。反応の濃淡と放水量変化は概ね一致していた。

 



No Comment