12月, 2016

ツルツル道東

27日は今季一番の寒気で日中もマイナス5℃以下の予報。怖気づいた。

6時に朝風呂に入る。貸切状態で東の空が青くなるのを露天風呂につかりながら見る。

風呂から上がり、ゆっくり朝食を取って片付けて8時に宿を出る。

目の前には丹頂鶴の群れ。昨年まで萱沼駅周辺に居た群れが加わったとか。

車の寒暖計はマイナス10℃。鶴たちも寒いからか、一本足で立っている。

これはロッド振ってもすぐ氷漬けになるね、昨日一匹釣れたんでヨシとしよう。

帰りは二本松から鶴居方面に抜けて帰ろうと途中のスガワラで車を停めてみた。

道東の冬のらしい抜けるような空の蒼さだけどマイナス10℃。耳痛いわ。

湿原を抜けて山道に入ると圧雪、その先はスケート場のようなツルツル路面。

途中、ダンプカーなんかも路肩に落ちてたりして、ノロノロと先へ進む。

しばらく行くと目の前を鶴の群が飛んでいく、そこは有名な音羽橋でした。

どれどれと橋横の駐車帯に車を停めて見て見ると遠くに残る何羽かの群れ。

コンデジでは遠くて撮れないのと寒さで5分と待てず車に戻る。と同時に鶴の鳴き声。

振り向くとさっきの群れが移動、ああ、もうちょっと待てば良かったか?居たら飛ばないか?

ここから先はツルツル路面もなく、鶴の群れも見ることなく順調に車は進む。

こうして今年最後の釣り旅も無事に終えることが出来た。来年も釣りが出来る環境で有りますように!

今年最後にツルツル

年々釣行回数が減っていく、さらに釣果も乏しかった2016年も過ぎ去ろうとしている。

仕事のほうは可もなく不可もなく、平平凡凡に26日で終了。27、28日は最後の釣旅。

道南遠征を計画していたけど、数日前の悪天候で川は増水。宿も満室、中止~。

結局、毎年恒例の道東遠征に落ち着く。年々厳しくなる湿原河川をツルのです。

気温はそれほど低くないけど、曇り空で梅干し太陽も見えなくて肌寒く感じる。

しかし、ポイント移動でひざ下くらいの雪をラッセルすると、ひと汗かいて心地良い。

ラインは、BeulahのTONIC SPEY HEADS、425グレイン。いつも通り軽めのチョイス。

全然反応なく昼になり昼食にする。コンビニのパンを食べ始めるとカラスが鳴き出す。

モンベルのアルパインサーモボトル500ccにセブンカフェのLサイズ2杯分入れてきた。

6時間前に本別のセブンイレブンで入れ替えたんだけど、まだ温かい、優秀だわ。

午後の部も何の反応も得られないまま、復路の最終ポイント。もう諦めてました。

力なく流したラインがヌッと重くなる。今年最後の魚かもしれないので慎重に取る。

これは神のお恵み。その後周辺を色々と探ってみたけど反応はない、最後のアメ。

風がロッドに当たるとガイドが凍るようになってきた。少し早いけど1日目は終了。

今日の宿は「かや沼温泉」。火曜水曜は料理人がいないらしく、素泊りのみ。

近くにコンビニもないので、予め色々準備して少々早めに宿に入る。まずは温泉。

この時期の平日なんで、日帰り入浴の客も少ない。ほぼ貸切状態で温まる。

部屋に戻ってひとり宴会開催。今日のワインは山﨑のピノ・グリ、軽やかで旨い。

酒の肴は香林農園のチーズ、3連休に作ったササミとチーズのスモーク忘れた・・・

何はともあれ、自然の猛威で釣り場の環境が大きく変わってしまった一年だった。

ただこうして、恒例となりつつある年末の釣り旅が出来たことに感謝、乾杯!

さて、明日はどうする。テレビの天気予報では真冬並みの寒気で相当厳しいようだ・・・

時間は出来たけど

今年の仕事もひと段落、家の用事もなく、土日は自由なんだけど釣りには行かず。

先週は宝水ワイナリーに数日前にリリースされた2015年のピノ・ノアールを買いに行った。

直売所の2階から目の前の葡萄畑を眺めてみた。長い冬、しばしの冬眠です。

目的のピノは数量に限りがあるので、ひとり2本まで。年末まで我慢出来るか・・・?

やはりというか、当然というか、早速一本開けて味見。うーん、たまらん。

味見で開けたけど空けないようにすぐに栓をして見えない場所に保存。

で、今週。大雪の悪天候予報で釣り旅は中止。土曜の夜には空いちゃいました。

なので今日は、山﨑ワイナリーに行って年末年始の分を調達です・・・。

三笠と美唄市峰延を結ぶ道道の中間くらい、達布山展望台近くが直売所です。

ちなみに上の画像の交差点を反対側に行くと滝沢ワイナリーがあります。

直売所は小高い丘の上にあって、展望が良いので周辺や樺戸山塊の遠望がよい。

あたりの葡萄畑は白一色、遠くは厚い雪雲に覆われている。冬は始まったばかりだ。

この時期になると直売所まで買いに来る人も少ないかと思ったら、そうでもない。

5、6台くらい停まれる駐車場は、ちょうど良いくらいの車の出入りが見られた。

直売所でリリースされているワインは、ほぼ試飲が可能。(運転手以外)

自分はいつも一人で買いに来るのでもちろん試飲なしで今日は2本。

よし、年末まで我慢と言い聞かせても来週は滝沢で買い物してるかも・・・