11月, 2018

戦線離脱

本当は朱鞠内に行きたいのだけど、残業続きなのもあって起きれなさそう。

案の定、目覚まし気付かず目覚めたのは5時過ぎ。今日もかなやま湖に向かう。

8時前に湖岸を見下ろす。まだ風は弱いがこれから西寄りの風が吹く予報。

一つ目のポイントでは、2つ沖目にボイルが見られた。風も吹き出す。

未知との遭遇に期待したけれど何の反応もない。しかも風が冷たい。

2時間持たずいったん車で暖を取る。ついでにポイント移動する。

2か所目は前回のヒットポイント。前回より水位が3mほど高い。

草が生えているラインまで水が来ている。フライギリギリ水位か。

水没柳の周辺でモア~と大きな水紋を見てしまった。集中的に探る。

何もなく、いったん車で昼食と暖。昼からも柳周辺に投げまくる。

アメマスのアタリすらなく、14時ころに寒くて断念。温泉行くべ。

屈足まで走って温泉。露天風呂から十勝川を眺めて温まる、ダムだけど。

その後、落合まで戻って森の中へ。何度か臨時休業だったたるきいとなへ。

閑散期のためか、カレーは用意できないけど、鹿肉のソテーならokと。

それを注文してノンビリと待つ。薪ストーブの柔らかな温かさが心地よい。

店内には2匹の犬がおり、黒いのがディクソンと呼ばれていた。

自分は犬好きでも嫌いでもない。懐く犬は好き、そうでないのは別に。

白い犬は、ジュリアかジュニアと呼ばれていて、とても懐っこい。

自分とストーブの間に寝そべって、時々こちらの顔をジッと見る。

犬を撫でながらマスターと話して、退屈する間もなく食事が運ばれる。

マスターが近くで仕留めた雄ジカの肉。処理が上手なのでしょう。

レアですが、全く獣臭、血の臭いを感じない。ラム肉の方が臭う感じ。

肉質も上質な牛ヒレ肉で繊維がずっと細い感じ。柔らかくて美味しい。

これはまたイイとこ見つけた!でも、閑散期は不定休でもあるみたいだから

次回からは電話して確認していくことにしよう!

貯水位:337.75m

クッカー更新

10、11日の土日は天気も悪く、釣りは休みにした。

家の掃除や洗濯機の洗浄、お風呂の掃除など一気に片付けた。

合間に買い物などを済ませたが、今回は数年ぶりにクッカーを買った。

主力で使っているEPIガスのクッカー「ATS チタンクッカー TYPE2S」

今回は同じ口径で高さのある「ATS チタンクッカー TYPE 3L」を購入。

熱伝導の良くないチタンの底にアルミを吹付溶着して伝導性を高めている。

それよりも吹付溶着でザラザラになった底面は滑り止め効果もある。

(吹付はクッカー本体底のみで、蓋部の面にはありません)

最初に買うときは「このザラザラ、すぐ取れるのでは?」と心配した。

ネイチャーストーブで使っていると結構タールが染みついて黒くなった。

それでもザラザラ感は、ほぼ購入時から変わらず残っていて問題無し。

あまり手の込んだ料理を作るわけでも無く、湯沸かし湯煎が主。

なので、中は少しも汚れていないけど、これはネイチャーストーブ専用。

2つ目の購入を考えた時、同じものでも良かったけど、3Lに決めた。

3Lだとスタッキングすると250g缶とバーナーヘッドを入れ込める。

ガス缶のカバーをしたまま、ギリギリで蓋が閉まる感じ。

このまま、付属の袋に収納する。あっ、ライターも入れておこう!

申し遅れたけど、底のザラザラのおかげでバーナーから落ちることがない。

お湯が沸騰すると結構クッカーが揺れ、滑ってズレてちょっと危険だけど

ATSクッカーはかなり滑りにくいので、この心配が薄い。

一つ目は5年以上使っていて、タールの染みつき以外問題無し。

二つ目も長く付き合えるものと思うけど、次買うとしてもこれだわ。

ただし、2Sは250gのガス缶入れると蓋が閉まらないので、次も大きめの

サイズになるかと思う。

半年前の小さな願い

気象庁の長期予報通り、今年の秋は長い。平地での初雪はまだ。

それでも確実に冬は近づいている。朝の冷え込みを踏みしめながら。

8時前に湖岸に立った時は凪だったけど、陽が高くなると上流へ向かう風。

ダムの放水も止まっているせいか、流れはなくむしろ上流に流れてる感じ。

ここでは他に釣り人が居ないので、あちこち歩いて探るが無反応。

風は少しずつ強くなる。湾状になっている風裏っぽいところに葉っぱ。

よく見ると小さな魚がいるみたい。見えないけれど粘ってみる。

モチャモチャとフライに絡みつくようなアタリは小さなアメマス。

30センチ台は黒いお疲れアメ、元気なのは20センチ無いチビ。

コイツを追いかけるような本命が来ないかとアチコチ投げて引っ張る。

ラインを引いて次のキャストに入るため、最後にロングストローク。

するとクッと一瞬引っかかった感じ。切り株?と同時に横に走る。

前にも似たアタリを経験、今回はフッキング出来た、と思う。

とにかく右に左に走る。重たくて引っ張り切れない。無理出来ない。

ネットを忘れたので、少し岸にズリ上げ。それほど大きくないが本命。

うれしいけど早めにリリースしないとね。パッと測って尾叉長53。

それにしても、4月にヒットした時と全く同じ感じで出た。岸際3mか。

いつか釣りたいと願って、半年で出会えてラッキーだった。

その後、その周辺でチビアメを追加してお昼。一旦車に戻る。

出来るだけ協力しないとね、主だったポイントにある看板。よく読もう。

昼食後、もう一か所入ってみようと思ったけど、今日はもう十分かな。

お気に入りのハード系のパンをコーヒーで流し込む。秋晴れのよい天気。

午後からは雲が出てくる予報。ここで納竿とし、気持ちよく帰ろう。

途中、上富良野の吹上温泉に寄ったけど、標高1000m以上は雪景色。

そろそろ2018シーズンもゴールが見えてきたね。好天を願うよ。

 

貯水位:335.28m