飛ぶ魚、潜る魚。

3連休の用事は諸般の事情で無くなる。台風も来るので実家には帰らないことに。

予報では目的地は土曜快晴で夜になると傘マーク。行くしかないでしょう!

前回の学習からメイフライのボックスや5X、6Xのティペットを準備、出発。

8時半ころ河原に立つ。ちょっと早いかな、水温10℃だし。観察開始。

ライズのないうちはテントウムシ的なフライを流してみたが何もない。

陽が出てきて、小さい魚のライズも出てきた。テントウムシは無視。

カゲロウなんて見えないけど、とりあえず#14のハックルフライを流す。

10年くらいに前に巻いたフライに小ニジは反応。いいライズも出てきた。

何度か無視されたので、#16フローティングニンフを流すと出た、走った。

30センチ半ばのニジだけど、飛んで飛んで、ラインを引き出してくれた。

大きくないけど針を外すとき、手でキープしにくいほどの体高があった。

未来のモンスター候補だね。その後、いいライズを見つけられず彷徨う。

30分くらい歩ける範囲で小ニジと遊んで元のポイント。やってる。

やっぱりメイフライは見えない。何本か流れの筋があって一番奥でライズ。

岸際5センチ、対岸に引っ掛けないように何度も何度も流してドカンと!

自分と岸との間に岩盤の溝があって、出てきてはそこに戻ろうとする。

5Xなので引っ張れない。ロッドを高くホールドして切られないように。

結構走られて、時間を掛けてのキャッチは体高バツグンの秋のニジマス。

一帯ライズが消えたので、一旦車に戻って昼食。秋は昼飯の時間も勿体無い。

それでも1時間ほど休ませてポイントに戻ってみたけど、ライズはない。

待つか移動か。早く決めないとあっという間にタイムリミット。移動。

足早に2か所ほど入ってみたけど、ライズは見られなかった。

いつの間にか太陽も雲に隠れて16時。今日はこれまで。いや今シーズンか?

車で片づけをしていると、周辺に雪虫が舞っていた。もうそんな季節。

夕食はアポロで取ろう。ちょっと時間があるので散歩してみた。

駅の待合所に地元の鶏卵屋さんの卵の自販機があった。発酵卵とか。

今日のおみやげはこれに!しかし実家には帰らないのであった。

食事して旭川に戻ると20時30分。予報より早く雨が降り出した。



No Comment