4月 18th, 2015

奇跡の1匹?

道東のアメマスがいる河川各所、4月はその河口部が釣り場になるところがほとんどだ。

数日前の雨の増水が残るが、目指す河口はどちらかというと潮の干満で水位が変動する。

増水が気になるが、もう夜のうちから移動してしまっている。さすがに諦め気分の濁り。

透明度20センチ・・・、地形も大きく変わりずっと遠浅。次の釣行のため、観察、偵察。

砂浜を歩いていくと沖でライズ。地形見えないけど恐る恐るウェーディング、これまた遠浅。

さすがにライズ地点はギリギリ、同じ立位置から投射位置を変えながら十数投目でドッカン!

格闘すること数分、何度も水面でゴボゴボやるもんだからフッキングが心配。

近くに寄っても濁りで口元が見えないので、強引に寄せることが出来ない。

魚を上流に寄せると水の抵抗で重いので、一旦上流側に泳がせ、下流に寄せる。

無事、ネットイン!

岸際は砂と泥だらけで困っていたら、一箇所湿原の水が落ち込んでいる場所を発見。

撮影、計測後、濁った川にリリース。濁りのせいか背中のグリーンがやけに鮮やかに見える。

その後、周辺を細かく探ってみたけど、反応やライズ、ボイルも無し。奇跡の1匹だね。

潮が下げ止まったのか流れも緩くなり、地形の状況は何となく分かったので終了とした。

サケ稚魚を追い海に出るには必ずここを通る。浸透圧調整もあるのでスグには出ないはず?

問題はどこに留まるか、だ。それがフライの届く範囲かどうかは、次回の釣行で分かるだろう。