道東二大湖を巡る

混雑しそうな阿寒湖を避け、人も魚もまばらな屈斜路湖へ。しかし何度か岸際アタックを目撃。
30分サイクルで4回目撃、しかし7時を過ぎた5回目は現れなかった。でも第一モンカゲ発見!

9時頃から強い南東の風が吹く、風裏の湾にライズ有り!水面下のユスリカか?
ソフトハックルを家に忘れた、ルースニングではポコポコとウキが沈むだけ。
ウキを外して、ビーズヘッドフライをゆっくり引くと子ニジと子ヤマメ。

帰ろうか悩んでいると顔見知りのSさん、その少しあとにHさんとお会いする。
互いに阿寒湖の話題も出て、やっぱり旬は阿寒かな?と意を決し、昼頃に峠を越える。

*******************************************************************

混んではいなかったので大島前に下りてみる。7名の先行者は広範に広がっている。
空いている場所を探ると2時間ほどでアメ・ニジ1尾ずつ、アメは45、ニジは40ちょっと。

15時頃ボッケに移動してみたが、全くの無反応。東風が強く釣欲まで吹き飛ばす勢い。
16時に硫黄山川の湾に移動、いつものポイントを探ると全くの無反応。ず~っと歩く。

もうここで終わりという場所で群れに遭遇、釣っても釣っても30前半のアメマス。
風は強さを増し、波も高くなり肘にザップンと水が掛かります、7~8尾釣ってもう限界。

なぜか肘が痛くてロッドを持ち上げられなくなり、少し早めに撤収することにした。
そう思って車に戻ったら18時だった。いつもと変わらず1日フル活動!肘イテー!!

※Hさん、いろいろありがとうございました。鉄板岬ダメでした!

雨の彷徨

今日から5月、いつもなら解禁の阿寒湖に直行するところだが、今年は解氷も遅れ気味。
阿寒釣行はGW後半に押しやって、今日は近くの河口でアメマスを狙うことにした。

しかし小雨混じりの天候のせいか、あるいはダラダラと流れない潮のせいか反応が悪い。
1尾だけ走りまくった50半ばと小アメのみ。あとはウグイと思われるライズの嵐。

 

水は澄んでいて雪代の水ではない、勇気を出してなめてみると完全に海水だった。
やはりここは水が動いて流れの筋が出ないと厳しい、潮抜きに屈斜路湖にでも行こうかな?

***************************************************************

峠を越えると完全に雨になった。気温も低く鬱蒼とした天気のもと、温泉地帯の岬に立つ。
小魚も虫も見られない、これでは大きな魚も寄る気配はない。キャスト練習するしかない。

11~14時まで同じ場所でキャストを繰り返したが、何の生物反応も無し。
和琴半島にでも寄ろうかと考えたが止まない雨と冷えた体でヤル気ゼロ。

 

早めに帰ってGW後半に備えようと家人も驚く時間に帰宅。
これから向かうであろう遠征フィッシャーの参考にと画像をアップしようと思ったら、レンタルサービスの提供元のサーバートラブルか、2日間ブログを開くことが出来なかった。
消費期限切れのネタとなったことをお許し願いたい。

 

※5月1日、林道藻琴側は入ってすぐに積雪アリ。美幌側はある程度入られます。

川湯で満腹、再び!

昨年12月20日に続き、好評だった川湯グルメツアー第2弾。でも前と同じ。

峠を越える際に気になる屈斜路湖の結氷状況を確認、南西側一帯が凍っているような・・・?

 

和琴半島から東岸沿いを通って川湯駅前に一目散、前回選べなかったケーキ屋さんへ。

11時過ぎに到着、店内は先客が数組、でもケーキはまだたくさん並んでいてそれぞれ食べたい種類をチョイス!目標を達成するとちょうどお昼、おなかもすいてきました。今日も「そば道楽」での昼食です!

  

と、ここまでは前回と同じ。今日はもうひとつオマケに温泉に入ろうと準備も万端!

鱒やさんのサイトで見た川湯温泉・ホテルパークウェイが気になっていたので、そちらにおじゃましてみることに・・・。

鱒やさんの記事と同じく、季節外れの日中だったのでお風呂は完全に貸切状態。

子どもたちは内湯と露天を行ったり来たり、これで家族(大2、子2)で入って1000円とは大助かり、源泉掛け流しの湯(旧名:重曹泉)を家族で静かに?堪能出来ました。

 

このところ、天気が良かったのでドライ路面で快適に往来出来ました。

この日は風もあり、帰りの峠から見る屈斜路湖は薄氷も流され、水面が広がっていました。

ただ、岸に寄せられた氷の面積も大きくなり風のない日にはしっかり氷が張ると思われます。

それでも明後日からは2月、あと1ヵ月もすると春アメマスの便りが聞こえてくるんでしょうね。

« 前ページへ次ページへ »