平日のかなやま

今週は土日に用事があり、日曜夜まで実家に拘束だったので月曜有休。

忙しさの大半は実家の除雪。屋根の雪下ろし作業。猛スピードで。

少々疲れたが、こんな機会もないので、旭川に帰る途中、かなやまへ。

今回はデジカメ忘れたので、ガラケーカメラを使用。

ここ数日天気が良いので道路もスイスイで7時前現着。車は5台だけ。

気温マイナス10℃、無風。いつもの沖側下流で8時前に第一投入。

前回より水位は少ししか下がっていなく、底は8.9m。すぐに反応。

今回の仕掛けは下2段が長短ハリスのダブル針仕掛けをお試し。

サクッと3桁釣って早めに帰りたいので2本竿で。片方はノーマル仕掛け。

氷は40センチ少々、その上に水位が少し上がって10センチほど水が浮く。

期待したほどのアタリはなく、ポツポツ。そしてデカウグイで大休止。

仕掛けのダメージは少なく済んだけど15分くらい暇してた。ダメかな?

ポツポツと戻り始めたけど、釣っては休みの繰り返し。2時間で40匹。

10時頃に風が吹いてきた。そのせいかどうか突然釣れ出す。20分ほど。

風は弱まったけどポツポツ間隔はわりと短め。でもチビワカ率高し。

途中から口掛かりでダメージの少ないチビワカはウグイプールに入れた。

元気なヤツはそのままお帰りに。チビワカノーカウントでも昼前に3桁。

さて、鍋焼きうどん食べて帰りましょう。やはりと言うか反応良くなる。

風も吹きだしたためか、ちょっと良いサイズが掛かる。不思議だぁ。

7~8センチクラスが揃うなら延長戦と思ったけど食後にはチビワカ。

口先に掛かっているのでほぼ無傷でお帰りいただく。さて、潮時かな?

ドリルやストーブを片付けながらアワセを入れて地味に追加。

さて、そろそろ竿も上げようかと思ったらテントが風でバタつく。

もしかしたらと期待したら、中型サイズが釣れてくる。さらに延長。

13時過ぎ、風と共に去りぬではないけどアタリが遠のく。撤収です。

なんだかんだと12時台に数伸ばし、数えていないけど130以上釣れたか?

ここではダム放水があると食いが良くなると思っていたけど、風かぁ。

偶然か新たなファクターとなるかの確認は次回以降のお楽しみに。

2月は用事がひしめいているので、今年は1回来られるかどうかだけどね。

旭川の家に帰って中小仕分けながら数を数えてみた、全部で158匹。

仕分け別には数えなかったけど、約半分はチビワカ。

現場でも20匹近くはリリースしたので、半分以上は当年魚かな?

次週は単独行なので、やっと朱鞠内に行けそうだ!

 

(貯水位:335.87m、水深8.9m)

子どもとかなやま

3連休の真ん中は、まだ冬休みの子どもとのわかさぎ釣り。今年は三男と。

前日、砂川遊水地は立入禁止だったので、かなやま湖へ直行。寒い、寒い。

道中マイナス23℃の場所もあったけど、現地7時半着でマイナス18℃。

結構な沖目にテントを立てる。周辺ではまたまた「厳しいなぁ」との声。

車に秋に川原で見つけたゴボウの種を積んでいるので取りに戻って2往復。

8時半ころ実釣開始、底は10mないくらい。前回の4本仕掛けで。

下2本にゴボウ虫、上2本にサシ1匹(2分の1カット)。底で反応。

いい時間のはずなのに、ポツポツ釣れて無反応5分といった感じ。

9時過ぎにポツポツの間隔が短くなった感じがしたけど、またポツポツ。

ふたりで50匹到達が1時間過ぎ・・・、子供はお菓子タイムに突入。

今日は水を忘れてコーヒー無し。鍋焼きうどんもセブイレのは濃縮つゆ。

昼で止めると決めて、3ケタ行くかどうか?ポツポツの間隔は長くなる。

12時前に80手前。3ケタ諦めていたけど、止める前に小ラッシュ。

延長戦で目標達成かと思ったけど、やはり反応なく12時半で終了。

周りは20~30匹という人が多かったようなので、頑張った方か。

片付けて、13時過ぎに釣り場を出る。帰りの途中、ハイランド富良野で温泉。

今日は日中もマイナス7℃ほど、風なく太陽も出て体感は寒く感じなかった。

ハイランド富良野の露天風呂からも十勝岳連峰がクッキリ見られてサイコー!

家には17時前に着いたので、余裕で夕食の準備。全部唐揚げに。

サイズはやっぱり3タイプ。大きいのは12センチ前後。全体の2割弱。

小さいのは5.5センチくらい、これが3割ほど。残りが8センチ前後。

小 物は揚げて鍋焼きうどんに投入。大物はケチャップつけてビールのお供。

中サイズはちょっとつまんで残ったので、明日、ワカサギ丼で〆ですな。

 

(貯水位:336.46m , 9.8m)

上々の滑り出し

今年は悪天候で年末の道東釣り旅は中止。

わかさぎ開幕戦も諦めていたけど、実家に戻る際に寄り道してみた。

旭川は結構な雪だったけど、現地はそうでもない。風が少しあるか。

前回家に戻ったときに釣り道具は積んだけど、ソリを積み忘れた。

最初にテント設営し、次に釣り道具。竿を忘れて3往復。疲れた・・・

いつもの橋脚を見ながら場所決めしたら、村の少し先、ズボベチャ地帯。

氷は20センチくらいで穴あけは楽チン。テント内踏み固めて釣り開始。

去年も開幕戦は底釣りだったので、今回はこの仕掛けをチョイス。

エサは一番安い白サシ。最初だけ6本針で2匹使います。3分の1カット。

第1投、少し様子を見て2本出しにしようと考えていたら第1ピクピク。

2、3度竿を上下させていったん置くとピクピク、リールを巻くと3連。

今年はいい感じで釣れだしたので1本竿で釣る。目標は3桁を設定。

深さは11m、昨年より2mちょっと水位が低い ようだ。

その後も快釣で、2匹掛けが主でたまに3連、エサが悪くなると1匹。

1匹になったらエサ替え、魚は寄っているようなので半カットで。

魚体は6~8センチが主体で時々11センチ超が混じる。マイクロ少ない。

7時50分くらいから始めて、最初の1時間で50匹に到達。

去年は8時から15時までやって45匹だったのに・・・、感謝感謝です。

その後もコンスタントに釣れる。エサ替え次第で釣れる。

「3桁余裕だな」なんて言った瞬間ピタリと釣れなくなることもある。

なので、釣れるうちに釣っていると2時間目で100匹に。

ちょっと早いけどコーヒータイム。さて、この後どうするべか?

実家に帰ってやらされることもあるし、今日は様子見なのでやめよう。

年末だし、コーヒー飲んでる間に8匹追加して、108匹で終了!

せっかく来たんで幾寅まで出て昼食でもと考えたけどちょっと早い。

エゾシカカレーは次回のお楽しみとして、今日は実家に戻ります。

家では子供たちも大きくなりそれほど魚を食べなくなった。

半分唐揚げで残りを正月用に甘露煮にしようと思ったけど唐揚げ派多数。

あっという間に平らげて、ちょっと少なかった感じ。ちょうどいいか。

今シーズンは上々の滑り出しとなったけど、単身赴任中なので数釣りは不要。

なので、温泉とセットで朱鞠内湖や糠平湖、時間があれば阿寒湖にも。

と言いながらも三男の希望も聞くと結局砂川か?

終わってみれば、例年と変わらないかもね。

それでも楽しい氷上シーズン の開幕です!

 

(337.59m : 11.0m)

« 前ページへ次ページへ »