'温泉'

嵐の阿寒湖

11月の釣りはこの週だけかも・・・、天気は大荒れ予報。さて、どうするべ。

やっぱり定例化しつつある阿寒湖かな?5、6mの強風予報だけど南風だ。

金曜の仕事を定時であがり、家に帰って荷物積込み、22時出発で翌7時着。

無人の大島前は雨、少し車で待機していたけど、待ちきれず8時に馬の背。

例年、アメマスの反応がわりと良いけど、今年はほぼ無反応。1度のアタリで1匹。

湖流もなく、回遊は見込めなさそうなので、少しずつ西側へ探り歩き。

今時期、魚の寄りが良いのはボッケらしい。雨も止んだし、早々に移動しようか?

画像では分からないけど、ボッケ方面に虹が掛かっている、よし、移動だな!

そうすると湾の西側岬でアタリ、結構な衝撃だったけどアワセられず。ん~。

周辺探っていると、ワサッと来るけど乗らない。ポーズを長めにとると食った。

大きくはないけど久しぶりの魚、元気なニジマス。さて、ボッケに移動しよう。

ふと、移動先のボッケ方面を見ると人影が1、2、3、・・・、4人見える。

これはちょっと多いかもね、と一旦車に戻って早めの昼食。

予め持参した美唄焼き鳥のモツ串をカップ麺(キムチうどん)に入れて見た。

やはり、モツ串は普通のそばの方が合いますな、これは二度は無いね。

12時前に移動したのは無人の硫黄山川の湾。誰もいない。

ここを2時間ほどやって、夕方はボッケで釣ろうという算段。

準備していると漁協のMさんが見回りで来て、ボッケの様子を伺うと4人だけらしい。

それでは、ここはチャチャと探って移動するかと湾内から探る、すぐに反応。

何とギンピカのサクラマス、う~ん美味しそう。だけど、ここは触らずリリース。

その直後に1バラシ、たぶんサクラ。その他の魚の反応はなく、水草が少々。

ボッケは散策路が工事中で少々迂回。南西風が強く、4人はジカタ方面にいる。

ブイの瀬が空いているので、チャチャと探ってみる。すぐに反応あるが乗らない。

たぶんアレだな、とストップ&ゴー的にポーズを長く取る。するとフッキング。

この方法で10回くらいアタって5匹ほど釣る。皆、お疲れ気味のアメマス。

さて、大きなニジマスがガツンと来ないかなと思っていると突風が背中にガツン!

14時過ぎから風速、風量のスイッチが数段上がった、岩から落とされそうなくらい。

たまに違う方向からの突風も吹く。水面から巻き上がる突風も。こりゃ、アカン。

岸辺に戻って温泉に浸ったけど、波が押し寄せて落ち着かない。

一番東側に移動、ジカタで数投したけど、突風プラスうねりまで出てアウト。

予定より少し早目だけどもう温泉だね、まりも湯の前に来ると暗い、休業か?

一旦通り過ぎたが、暖簾は出ていたような・・・、もう一度通る。暖簾は出ている。

店に入ってみると、目の前におばちゃんドーン、あ~ビックリした。

なんと、この強風で停電らしいです。大きなホテルは自家発電で明るいんだとか。

「電気が点かないだけで、懐中電灯あるから入るなら入れますよ」とのこと。

キャンプ用のLEDランタン(防滴)を持ち込んでも良いとのことで貸切。

普段は味わえない野湯的な雰囲気のなか、良いお湯を堪能。

途中で電源が復旧して、1回で二度楽しめた今回のまりも湯。

入るとき、停電の影響でレジが開かず「もう、お代はいいよ」とのこと(500円)。

帰りにレジ開いたしょということで、無理やりお代を取ってもらった、400円で。

さて、一応車中泊でどこでも行ける準備はしていたけど、車の移動は無理。

寝酒に買った奥尻ワイン(メルロー)を多めに飲んだけど、風の轟音で眠れず。

さて、明日目覚めるとどうなっていることやら・・・。

ツルツル道東

27日は今季一番の寒気で日中もマイナス5℃以下の予報。怖気づいた。

6時に朝風呂に入る。貸切状態で東の空が青くなるのを露天風呂につかりながら見る。

風呂から上がり、ゆっくり朝食を取って片付けて8時に宿を出る。

目の前には丹頂鶴の群れ。昨年まで萱沼駅周辺に居た群れが加わったとか。

車の寒暖計はマイナス10℃。鶴たちも寒いからか、一本足で立っている。

これはロッド振ってもすぐ氷漬けになるね、昨日一匹釣れたんでヨシとしよう。

帰りは二本松から鶴居方面に抜けて帰ろうと途中のスガワラで車を停めてみた。

道東の冬のらしい抜けるような空の蒼さだけどマイナス10℃。耳痛いわ。

湿原を抜けて山道に入ると圧雪、その先はスケート場のようなツルツル路面。

途中、ダンプカーなんかも路肩に落ちてたりして、ノロノロと先へ進む。

しばらく行くと目の前を鶴の群が飛んでいく、そこは有名な音羽橋でした。

どれどれと橋横の駐車帯に車を停めて見て見ると遠くに残る何羽かの群れ。

コンデジでは遠くて撮れないのと寒さで5分と待てず車に戻る。と同時に鶴の鳴き声。

振り向くとさっきの群れが移動、ああ、もうちょっと待てば良かったか?居たら飛ばないか?

ここから先はツルツル路面もなく、鶴の群れも見ることなく順調に車は進む。

こうして今年最後の釣り旅も無事に終えることが出来た。来年も釣りが出来る環境で有りますように!

今年最後にツルツル

年々釣行回数が減っていく、さらに釣果も乏しかった2016年も過ぎ去ろうとしている。

仕事のほうは可もなく不可もなく、平平凡凡に26日で終了。27、28日は最後の釣旅。

道南遠征を計画していたけど、数日前の悪天候で川は増水。宿も満室、中止~。

結局、毎年恒例の道東遠征に落ち着く。年々厳しくなる湿原河川をツルのです。

気温はそれほど低くないけど、曇り空で梅干し太陽も見えなくて肌寒く感じる。

しかし、ポイント移動でひざ下くらいの雪をラッセルすると、ひと汗かいて心地良い。

ラインは、BeulahのTONIC SPEY HEADS、425グレイン。いつも通り軽めのチョイス。

全然反応なく昼になり昼食にする。コンビニのパンを食べ始めるとカラスが鳴き出す。

モンベルのアルパインサーモボトル500ccにセブンカフェのLサイズ2杯分入れてきた。

6時間前に本別のセブンイレブンで入れ替えたんだけど、まだ温かい、優秀だわ。

午後の部も何の反応も得られないまま、復路の最終ポイント。もう諦めてました。

力なく流したラインがヌッと重くなる。今年最後の魚かもしれないので慎重に取る。

これは神のお恵み。その後周辺を色々と探ってみたけど反応はない、最後のアメ。

風がロッドに当たるとガイドが凍るようになってきた。少し早いけど1日目は終了。

今日の宿は「かや沼温泉」。火曜水曜は料理人がいないらしく、素泊りのみ。

近くにコンビニもないので、予め色々準備して少々早めに宿に入る。まずは温泉。

この時期の平日なんで、日帰り入浴の客も少ない。ほぼ貸切状態で温まる。

部屋に戻ってひとり宴会開催。今日のワインは山﨑のピノ・グリ、軽やかで旨い。

酒の肴は香林農園のチーズ、3連休に作ったササミとチーズのスモーク忘れた・・・

何はともあれ、自然の猛威で釣り場の環境が大きく変わってしまった一年だった。

ただこうして、恒例となりつつある年末の釣り旅が出来たことに感謝、乾杯!

さて、明日はどうする。テレビの天気予報では真冬並みの寒気で相当厳しいようだ・・・

« 前ページへ次ページへ »