'温泉'

ぬかびら湖・たぶんラスト

金曜夜に家に帰ると北海道知事から外出自粛要請。人混みは避けよと。

少し考えたけど、夜のうちに買物を済ませて土曜日3時に家を出た。

5時半に5の沢駐車帯通過、普通にいます。3の沢到着、マイナス23℃。

まだ薄暗いのでちょっと休んで、明るくなった6時少し前に歩き出す。

先週の低気圧でまとまった積雪があり、森の中は歩きやすい。

森を抜ける最後の急坂はロープに荷物を結び先送り。そのまま伝い降りる。

湖に降りる急坂も20センチほど積雪があり、わりと楽に降りられた。

シーズン後半、大分減水している。湾洞の真ん中を歩いてまずは杭へ。

杭からまっすぐ沖目、谷筋を外さないようポイント決め。氷が固い。

表面の氷の下にシャーベット、水を噛んでその下に50センチの真氷。

ドリルの歯が滑ってなかなか開きません。2つの穴あけで汗かいた。

でも、マイナス20℃以下なんですぐ冷えます。急いでテント設営。

テント設営が終わったころ、山陰から陽が射してきた。6時42分のこと。

6時50分、1本目の仕掛投下。水深は15m。もう少し沖目で良かったかも。

2本目の竿を準備中にピクピク、2、3度アワセを入れるとすでに重い。

今日も幸先よく5本バリに5連。今日はいつまで続くでしょうか?

今日は最初にストーブ点火。あとはいつも通り鱒竿2本準備してセット。

最初の1時間で50匹。2時間目は2連3連が主体で50オーバーで3ケタ超え。

いいペースだけど、腹減った。朝飯済ませてないことに気が付いた。

いつもは上川のサラセブンに寄るんだけど、今日は寄らなかったんだ。

前夜に買ったちょっといいパンといつものコーヒー。休憩しますか。

9時半ころ、鱒穴点検して散歩。3の沢、今日は10張ほどのテント。

天気も良いので、岸まで歩いてキノコ氷でも見に行ってみよう。

スノーモービルの走った跡は氷になっているけど、外せばズボベチャ。

キノコ氷、先週降った雪の重みで割れている。ぜんぜん絵になりませんね。

割れていない氷も上には30センチほどの積雪があり、写す価値なし。

遠く5の沢にもいつも通りテントが並んでいる。対岸にも3つ?見える。

遠くタウシュベツ橋もハッキリ見えます。でも今日はツアーは中止らしい。

戻って再開。エサを付け替えて2本とも再投入。・・・、反応なし?

群れよ戻れと唱えていると微かに鈴の音。誰のだ?俺のか?と見る。

微かに上下に動くので、竿を持ってみると軽い。上ずっているのかも。

リールをゆっくり巻いて、ややテンションが掛かる直前で竿先を下げる。

次にグッと入ったところでアワセ、バッチリ決まって銀ピカサクラゲット!

鱒竿再セットしてワカサギに集中。でもポツポツ釣りになってしまった。

小さいのは5センチ以下、これはリリース。他は5~7センチと小さ目。

インターバルも長くなり、集中してないと釣れなくなった。

お昼頃、何とか200は超えたので、今シーズン最後の鍋焼きタイム。

今シーズンも結構食べました、鍋焼きうどん。来シーズンまで食べません。

200匹は超えたけど、何だか中途半端な気分。サクラもう1匹待ちで延長戦。

チビ率が高く、釣った感があまりない感じ。13時、250まであと少し。

あとは6匹で250なんだけど、ほぼ30分掛かった。疲れた〜、終了です。

小さい小さいとボヤキていましたが、まあまあ重量感ありますね。

鱒竿は前回同様1匹釣れたのみ。それ以外のアタリ無くパターン読めず。

ぬかびら湖のワカサギ釣りは3月8日が最終日だそうです。

でも、来週は子どもの送迎頼まれているので、今期終了です!

このあと、真っ直ぐ帰ろうかと思っていたけど、見るだけ見に行った。

ぬかびら温泉湯元館、営業中ですが車なし。聞いてみると是非どうぞと。

自粛要請の影響で、私が本日2人目の客だそうでうす。ゆっくりします。

今日も前回と同じ奥の方。奇数日と偶数日で入れ替えだそうです。

内湯、露天に浸かり、体洗って檜風呂(内湯)。最後に内湯でリセット!

終わりころ、数人入ってきましたが、ほぼ貸し切り状態で大満足!

今シーズンの氷上ワカサギ釣りシーズンはこれにて閉幕。

(水位:506.38m、水深:14.9m、1023.4hPa→(帯広))

大荒れアタック

新天皇様のおかげで新しい3連休。でも日曜は大荒れ予報。

留守番の三男と私。言わせてないけど三男は「ワカサギ釣りしたい」。

土曜は用事があるので、日曜行ってそのまま旭川へ。月曜に帰る予定で。

行って無理ならそのまま温泉直行と思ったけど、やっている人いるよ。

三男はやる気満々、魚は数は要らないので少し離れた場所で開始。

気温はマイナス1℃、釣穴以外は雪を踏み固めて開始は9時55分。

開始直後は釣れました。自分はスノーアンカーやら耐風補強で30分遅れ。

そのころからアタリはまばらになった。誘って誘って1匹ずつ。

1時間経過後、おやつタイム。数は全然伸びません。反応はさらに薄く。

釣れるサイズは8~9センチ主体で良い感じ。6センチ程のもたまに。

おやつから30分後、鍋焼きうどんに突入。今日はモチは入れません。

12時で40匹超え。渋かったですが釣りが出来ただけで満足の様子。

場所を外しても水深5m少々のこの時期ならもう少し釣れると思った。

数を釣るつもりなら、やっぱり場所選びは大事と次回への教訓です。

ずっと吹雪いているので、片付けも大変だったけど13時前には車へ戻る。

今日は旭川へ帰るので、三男希望の「山の上温泉」吹上温泉に向かう。

道中、ずっと吹雪で、山へ上るほど雪の量が多く、最後はモサモサに。

やっとたどり着いて、大人700円と小学生300円。最後の300円かもね。

こんな天気だから空いているかと思ったら、駐車場ほぼ満車!

皆も好きねぇ、なんて言いながら本当に吹き上げている温泉を満喫。

帰りは除雪が入っていて、少し走りやすくなっていた。

あとは旭川で1泊して、次の日は青葉でラーメン食べて家に帰るだけ。

さて、来週は2月最後の土曜で次の日はもう3月。そろそろ切替の季節。

(水位:333.31m、水深:5.3m、992.8hPa(旭川))

流れて道東

20日朝、19日の雨で道北ダメ、十勝は大した影響ない状況なので南へ下る。

今年は土日共に晴れが無かったり、あっても他の用事で行けなかったりで、

キャンプも出来なかった。なので今回はテント泊道具一式積み込んである。

先ずは原始の泉に寄って水を調達。この時はまだ雲は薄かったが・・・。

手始めに雨の影響が少ない空知川の支流に入ってみた。水はクリア。

ドライフライの下をギラリギラリと追ってくるけど食わない、下手?

沈んだカディスを食ったアメマスが釣れただけ、そして雨、徐々に大粒。

少しして濁りも出てきたので撤収、大移動。一気に十勝へ向かう。

全然下調べもしていないけど、士幌町界隈で川に降りる。チャラ瀬地帯。

いつの日かのために車移動しないで歩いてみた。結果何もなし。

帰りは河原歩きで十勝石を10個ほど拾って早めに撤収!鹿追町に戻る。

急げ急げで然別の山奥、然別峡野営場を目指します。1泊250円、2泊分。

急いでテントを設営して、頭を洗いたいので300m離れた菅野温泉へ。

日帰り入浴は19時までで受付は18時まで。5分前に滑り込みセーフ。

650円と200円で名前入りタオルゲット。男性は左側の日で誰もいません。

時間ぎりぎりまで温まって、温泉を出たときは真っ暗。

菅野温泉は男女日替わり制なので、明日来るとコンプリート。

宿泊棟のイコロポッカの湯は日中だけなので、今回は無理だけど。

キャンプ場に戻って簡単な夕食。今晩は冷え込むようで既に寒い。

ビール1本飲んで、さて次と思ったらウトウトしてそのまま寝てしまった。

さて、明日はどうする?なんて考える間もなく夢の中へ・・・。

 

次ページへ »