3月, 2017

ここは初めて

3月は子どもの予定びっちりと聞いてたけど、今日だけ何もないらしい。

前週の余り餌と仕掛けを捨てずに取っておいたので、出費も少なく済む。

かなやま湖は釣れそうもないので、今日は新たな釣り場を見てくるか?

遅めの到着、駐車スペースは少なく4、5台限りか?4台目でギリ入れた。

そこから10分ちょっと歩いてポイントへ。スノーシューあって良かった。

少しだけ切り立った山裾に小村。沖側、少し沖、岸よりを探るが無反応。

夜釣りの人が帰ったので、そこを探るとすぐ反応、14mの底でポツポツ。

釣り開始は8時、テント設営は8時半を過ぎたくらい、まずはコーヒーを。

5本針仕掛けの二刀流、左右交互にアタリ、1匹ずつだけどいいリズム。

釣れる魚はややクリーム色掛かっているけど、キレイなほうだ。

アベレージは7センチ前後、小さくても6センチくらいでだいたい揃っている。

餌は赤虫と白サシ半カット、食いの感じは7:3で赤虫がいい。偏食はない。

ただ、どちらも色が抜けると途端にアタリが途絶える、こまめに餌替え。

ワカサギ以外の外道の登場はなかったけど、一度だけヌヌヌッと反応。

チビウグイでも来たかと思ったら、チカみたいなデカサギ。1匹だけ。

駐車スペースから見て、4組で満員かな?11時前には50匹を超えた。

反応は止まらず逆に上向き。12時少し前に80匹を超えた。目指せ3ケタ!

ところがそこから爆風スイッチオン!テントが大きくたわむので片手で

支柱を支えながらアワセを入れるんだけど、片手では2本さばけない。

3ケタまでの最後の5匹が遠いこと、魚ではなく風との戦いでしたわ。

13時、目標は50匹だったんだけど、二次目標の3ケタ行って満足、か?

夜釣りの人の後穴で釣れただけで、周りの人(3組だけど)の反応からは

イチから釣り始めたらかなり厳しかっただろう、ツイてたね。

テントの支柱が折れそうなくらいの風だったので、風上のブリザードを

見計らって、風の弱いときにテントを畳んで終了~、最後の釣り人です!

ソリを引いて歩き始めると風が弱くなるなんてのは、よくあるはなし。