風を読むって難しい~

7日金曜日、今日は4時半前に自動お目覚め。薄曇り。

安定のブイPOINTに先行者1名、御挨拶して並んでキャスト。

小アメ1匹釣れたけど、連日のアタリポイントで反応なし。

風予報を考慮して、流れで大移動を決めてテクテク歩く。

結構歩いてたどり着いたポイント、南風予報だけど向かい風?

風を見ながら前に投げたり斜めに投げたりして2匹目に大きめの魚。

しかし、なかなか連発とは行かず向かい風との戦い。

いったん休憩で岬に戻りおにぎりを頬張る。陽射しがあって暖かい。

午後の部開始。休憩前に立っていた岩に乗ったけど波高くなっている。

正面からの風と波で時おり岩から落ちる始末。アタリはない。

こりぁ無理かなと思ったらガツンと引っ張られた、大きいか?

結構引くのと波が高いのでバレそうで無理に寄せられない。

水がクリアで陽射しもあって、波の壁に魚が映える、サクラだ。

少し時間が掛かったけど何とか無事にキャッチ、きれいなサクラ。

こいつは写真に収めておきたいなと、岸に行ってみる。

もう、ザップンザップンでロッドさえも置いておけない。

ウェブカメラを岸に置いて、リリース場面を撮っておく。

まあ、すごい波だこと。14時10分前。もう、ギブアップ!

ここでは4キャッチ、同行の方は3倍近く釣ってました。

結局、風は東南東の強風。この波風だとボッケの魚も動いている?

釣り人に在りがちな希望的観測で最後の2時間勝負に賭けてみた。

しかし、朝と状況は変わらず、釣れるスポットが狭いみたい。

同行の方がポツポツ釣ったのみで、自分にはアタリもない。

その同行の方が先に上がったので、同じ付近に投げてみた。

やっと自分にもお裾分けの1匹が釣れて肩の荷が降りる?

もう1匹追加して、風も少し冷たく感じてきたので納竿とした。

明るいうちに止めてゆっくり片付け。条件は厳しかった。

でも、静かにのんびりと釣り出来たので満足です。

最終日、同行いただいたOさん、ありがとうございました。

いつかまた機会がありましたら、あそこ、歩きましょう!

 

2009年のラスト釣行

日曜日にしっかり掃除をしました、もう飽きました。次男を連れて逃避行。

雪予報ですが気温もやや高く、風はそれほどでもないみたい、おけと湖を選択。

SPC280001 SPC280015 

先行者は4組、橋脚の手前は渋い様子、前回同様に橋脚の向こう側で開始。

9時半ごろから釣り始め、最初はポツポツ釣れたけど30分後にはアメマス等が騒ぎ出す。

こうなると、わかさぎポツポツ釣れ→鱒のアタック→20分ほど沈黙、というパターン。

その沈黙の間にも、ワサッと単発の小さなアタリが何度かある、案外魚はいるのでは?

今回はその「ワサッ」と触るようなアタリを如何に取るかを考え、「沈みウキ」を試してみた。

通常のわかさぎのアタリにはたいてい「前アタリ」がある。食い気のない時はその前アタリを感知し、本アタリの瞬間に掛けないと針掛かりしない場合が多々ある。特に日中の釣れない時間帯に多い。

まだまだ手探り中だけど次男に持たせたロッドへの前アタリの出方とは明確な違いが見られた。

今年はこの「食わないアタリ」を如何に取るかにこだわっていろいろ試してみたい。

SPC280017 SPC280318

釣果のほうは、9時半から15時までで90に届かない程度。

ニジマス1、アメマス2、サクラマス1と大きな魚も釣れて次男も大満足。

帰りに「勝山温泉ゆうゆ」で温まって、のんびり楽しい1日を終えました・・・が、次男のリクエスト「わかさぎ甘露煮」と「サクラマスの燻製」作りで夜の12時まで掛かりました・・・、眠たいです!