6月, 2012

続・再会と出会いの阿寒

低温、濃霧注意報の日曜の朝、少し遅く5時出発で行動、4時半過ぎに目を覚ます。

モンカゲ絡みではないものの、前日魚の気配のあった湾洞で並んでロッドを振る。

朝から気配があってポツポツとアタリはあるものの、なかなかフッキングしない。

それでも釣る人は釣っている、「きっと来る」信じて投げ続けると釣れるのが阿寒湖。

この時期のアメマスは50を越えるとかなり走ってくれる、50後半かと思ったら53。

自分は家の用事があって、9時に帰らなくてはならない、何とかもう1匹とアガリ前に40台。

この魚でちょうど良い区切り、皆さんにまたの再会を約束して、一足先に釣り場をあとにした。

今回、ご一緒させていただいたのは・・・、

yagami師匠・・・こちらが地元民なのにお世話になりっぱなしで・・・

ちゅーたさん・・・1145部隊で来年はあのモンカゲライズを取りましょう!

Sさん・・・同じ道東民ということですので、アチラコチラと楽しみましょう!

コマさん・・・こだわりのスタイル、ゼヒ今後もご指導お願いします!

M谷さん・・・次はどこでお会いできるでしょうか?1145部隊として釣りましょう!

ご一緒させていただいた皆さん、寒かったけど楽しい釣りをありがとうございました。

たくさんの釣り人がいましたが、それでも投げていれば釣れる阿寒湖に感謝、感謝!

モンカゲはちょっと難しかったですけどね・・・毎回、課題もくれちゃう阿寒湖なのです。

再会と出会いの阿寒

23日は遠方の釣り友たちと一緒に釣りをするべくベストシーズンの阿寒湖に向かった。

まずは大島前、午前4時に到着すると駐車場はすでに10台以上の釣り人たちの車。

湖岸に下りると・・・、

右も左も釣り人、左側に歩いてライズを探しフライを浮かべるが出し風でライズは沖。

反応が無さそうなので私は一人で他のポイントを偵察に出掛けます。大きく西へ移動。

**************************************************************

前の週に熊が出たためか、モンカゲ地帯ではないからか?到着してみると無人。

でも見える範囲でライズが幾つか。そそくさと準備してそれらしいラインにフライを浮かべる。

モンカディ(モンカゲロウ+カディス)#6に出たのはなんと40半ばのサクラマス。

釣り友も移動して午前はポツポツながら魚を釣って12時少し前に昼食。

昼食後は休憩部隊と続行部隊に別れ行動、昼寝が苦手な私はもちろん続行部隊。

大島前周辺で足を使ってモンカゲ地帯を探します、ツバメが低空飛行する岬を発見!

ライズも結構見えて「1匹ぐらいは釣れる」と思ったけど、無視、無視、無視。

フローティングニンフで1匹掛けたけど激しい首振りで簡単にフックアウト、それっきり。

15時を過ぎるとライズも無くなり、朝からの疲れも出始めたので続行部隊は納竿。

今回は泊まりもご一緒させていただくことにしており、釣り人としては少し早めのチェックイン。

窓から見える湖では釣り人たちが暗くなるまでガンバっていたようですが、釣れていたのかな?

その夜は美味しい食事を満喫し、部屋で遅くまでいろいろと勉強になる釣り談話を交わしたのでした。

つづく・・・

 

準備不足・・・

2週休んでそろそろ水面の釣りかな?そんな期待を胸に早朝出発。

朝一、引っ張りで何匹か釣っておこうと目論んだが全くのスカ、気配ゼロ。

大島前に移動したが人気もゼロ、駐車場で話を聞くとぜんぜん魚っけがないみたい。

いろいろとウロウロしていると昼頃にモンカゲポイント発見!しかもライズも結構ある。

ここで問題発生!なんとモンカゲ・フローティングニンフのBOXを家に忘れてきた。

モコモコと音の無いライズは水面直下への反応か?ダンやニンフにはほとんど反応しない。

間違ってダンに出たのはたったの3匹。しかもキャッチ出来たのはたったの1匹。胃が痛い。

曇りで風のある1日だったが、久しぶりにシビレくらい厳しい釣りを楽しみ?ました。

少しでも陽が射すとセミの大合唱、1匹だけ浮いてたのを見たけど魚は無反応だった。

日中の釣りで少し胃を痛めたので癒しが必要!ということで前から行ってみたかったお店へ。

※このお店「奈辺久」と書いて何と読むのでしょう?「なべきゅう?なべひさ?」どっち?

まずは「わかさぎ丼(ハーフ)」、今時期は新仔わかさぎで小ぶり。サクサクでオイシー!

そして「ひめます丼(ハーフ)」、口の中でとろけます。これは病みつきになりそう。

美味しい夕飯を食べて、昼間の厳しかった釣りのことはすっかり忘れて家路に着いた。

モンカゲもセミも再来週にはどこでも楽しめそうな感じ。今度は水温との戦いだけどね。

そんなこんなで、厳しくも美味しい、6月第1週の阿寒湖でした!(第2週でしたね・・・)